あなたの悩みの原因はコレかも!?原因と解決法【一瞬で解決】

なんだかいつも悩みが尽きない…
この悩みからいつになったら解放されるんだろう…
小さなことでもストレスに感じてイライラしたり落ち込んでしまう。
毎日毎日ストレスが尽きない。もうこんな人生イヤ!いつになったら解放されるの?
と、いうアナタに【朗報】です。
2000年以上前からある手法で一瞬で悩みを解消する方法をお伝えします。
しかも、セミナーに参加する必要も、滝に打たれたり火の上を歩いたりして修行する必要もありません。
今回については瞑想も必要ありません。
よって時間もかからず、本当に一瞬です。
今回お伝えするテクニックがきちんと使えれば、本当に一瞬であなたが現在抱えている悩みを解決することができます。
悩みがあるのは本当に辛いですよね。
僕自身、自分に自信もないし才能もないしなにやっても上手くいかないと思っていた時期があって引きこもりうつになっていました。
でも、この方法でスッキリ復活して今ではストレスフリー。
ほぼ悩むということがなくなりました。
あなたの悩みの原因

あなたのお悩みの《根本原因》、それはあなたが持つ「期待」です。
期待とはなにか?それは一般にわかりやすい言葉(正確ではないにしても)に置き換えると、「固定観念」や「先入観」となるかもしれません。
しかしそういったものも全て「期待」であると言えます。
例えば、
- 店の店員のサービスが悪い!
- あの人は私の話を聞いてくれない!
- 自信がない自分はダメなんだ…
こういった不満は全てあなたが期待をしているせいです。
- 店の店員はサービスするべきだ
- あの人は私の話を聞くべきだ
- 自分は自信がなきゃいけない
こういった期待があるときに、その期待とズレた現実をみるとあなたはストレスを感じます。
あなたが期待していたものが手に入らなかった、欲しいと思っていたものが手に入らなかったからです。
すると、あなたはどうすればその「欲しかったもの」、「期待していたもの」が手に入るのか?猛烈に答えを探しはじめてそれを手に入れるための行動を起こします。
その時の行動はたいてい
【闘うか?逃げるか?】
です。
闘うとはつまり、相手を攻撃してやっつけて問題を解決するということです。人に当たったり自分に当たったり、言葉や実際の実力を行使して攻撃を試みます。
逃げる場合はただ逃げるだけなので争いは起きないかもしれませんが、自分が逃げなければいけない理由を一生懸命作り出します。
たとえば「あの店員は役立たずなヤツなんだ…」「あの人は自分のことしか考えてないやつだから話を聞かない」「自分は能無しでゴミだから自信もないしなにやってもダメなんだ」などです。
これらのどちらもあなたにとってストレスになっているということです。
あなたの悩みを一瞬で解決する方法

期待をやめること です。
え!?
それだけ!?
と、思った方もいるかもしれませんが、それだけです。
何にも期待しない。
- 店の店員はサービスするべきだ
- あの人は私の話を聞くべきだ
- 自分は自信がなきゃいけない
これらは全て期待です。
これらはすべて捨てて、ただあるがままを受け入れるだけでいいのです。
- 店の店員は店の店員でしかない。
- あの人はあの人でしかない。
- 自分は自分でしかない。
コレを受け入れるだけで、【期待とズレた現実】がそもそも世の中から消滅します。
つまり、なにもストレスを感じることがなくなるのです。
一瞬で悩みを消し去る魔法は昔から存在した

この思考法は実は2000年以上前からあるもので、古代ローマのストア派哲学の有名人であるエピクテトスも、
【人間はものごとによって動かされるのではない。ものごとの見方を通して動かされるのだ】
と言っています。
コレが真に身体に染み付いたときに、本当にびっくりするほど、「苦」から解放される感覚を味わうことができるのです。
お店の店員さんが、親切なサービスをしてくれなくても、そもそもそこに期待をしていなければ、現実とのズレは生じないのでストレスを感じることはありません。
いつもあなたの話を聞いてくれないあの人も、
そもそも「この人は自分の話を聞いて当然」なんて思わなければ、聞いてくれただけでもすごいことのように思えます。
自分は自信がなきゃいけない、自信を持つべきである、という期待をやめて、そのままの自分を受け入れることができれば、自分を愛し、活力に満ちた生活を送れるのです。
期待しないとは、
【ありのまま】を受け入れること、
とも言えそうですね。
いかがでしょうか。
期待しない生活、是非みなさんやってみてくださいね。
とはいえそれでもやっぱり、ソワソワしたりザワザワしたり、なんだか気持ちがスッキリしません、という方もいると思います。
実際、僕自身も、
「物事は考え方次第だ」なんて、20年以上前からわかってるわい!
なんて思っていました。
しかし、苦悩が尽きなかったのが現実であり、最終的にはうつ状態でなにもすることが出来ず、完全に引きこもってしまいました。
正しいやり方がある。ということだったのです。
僕はそのコツが掴めず、物事の見方を無理やり変えようとひたすらもがいていただけだったんですね。
そのコツを掴むために、瞑想の訓練などでメタ認知を鍛えてスルーする技術を掴めば多少楽になると思います。
こちらの記事も、是非読んでいただき、瞑想をやってみて下さい。コツがつかめるかと思います
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後まで読んで頂き、ありがとうございます^_^
もしこの記事が「いいな〜」とおもったらSNSでの記事のシェアなども大歓迎です(°▽°)
その他セッションの依頼、講演会のご相談なども承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ(°▽°)
⬇︎kevinのTwitter⬇︎
https://mobile.twitter.com/choco_crysp
⬇︎コチラから、お仕事の依頼も大歓迎です⬇︎
https://profile.coconala.com/users/1236121
コメント