突然ですが、ドライバーにはプラスとマイナスがありますよね。
私たちはドライバーのプラスとマイナスを使いこなすのに、どうして思考において「マイナス思考はだめ」と使ってあげないのでしょうか。今回はそんな思考のプラスの面とマイナスの面の両方を使い分けることについて話していこうと思います。
実は、ポジティブ思考をやめてマイナス思考もしっかりと使ってあげることで、人生はより良いものにすることが可能なのです。この記事では、過度なプラス思考をやめるメリットを詳しく解説していきます。
この内容を動画でご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
目次
ポジティブ思考をやめるメリット3選

ポジティブ思考と聞くと、一見メリットが多いもののように見えますよね。このポジティブ思考をやめることで、どんなメリットが得られるのでしょうか。
ポジティブ思考をやめるメリットについて3つご紹介していきます。
ポジティブ思考をやめるメリット①自己否定が減る
ポジティブ思考をしようとする方は、自分のネガティブな部分を受け入れられないため、ポジティブ思考になろうとしていることが多いです。
しかし、「ポジティブになろうポジティブになろう」と、自分のネガティブな部分をたたき潰そうとする行為自体が、じつはネガティブな行為だということに気づいていません。
つまり、ポジティブ思考になろうとしている方は、そのために一生懸命自己否定をしているということになります。気が付かないうちに自己否定をしていれば、当然物事はうまくいきません。逆にメンタルが辛くなってしまうこともあります。
他の記事でもご紹介しましたが、ネガティブ思考を否定すればするほど反発してネガティブになってしまう、「しろくまのリバウンド効果」という心理現象もあります。(コチラの記事で解説)
ポジティブ思考はネガティブ思考を助長してしまう原因となるため、「ポジティブ思考頑張ろう」「ネガティブ思考はダメ」という思考を今すぐにやめるべきなのです。
「ネガティブ思考になってもいいんだ」というマインドセットできることで、人生はもっと豊かになっていきます。
ポジティブ思考をやめるメリット② 力が2倍になる
私たちは常にネガティブ思考かポジティブ思考なのではなく、ネガティブ思考が湧いてくるときもあればポジティブ思考が湧いてくるときもありますよね。
そんな私たちの思考状態で、「私はポジティブ思考だけで生きていくんだ!」と考えるようになってしまうと、自分の中のネガティブなエネルギーに目を向けず、捨ててしまうことになります。
ポジティブ思考になるということは、本来はネガティブとポジティブの合計100%のエネルギーがあるのに、ネガティブの50%のエネルギーを捨ててしまうことになるのです。これは、非常にもったいないことですよね。
自分のネガティブな部分50%とポジティブな部分50%をどちらも受け入れてあげることで、100%の自分で有益かつ生産性の高い人生が送れるようになります。
人生において、役立つのは決してポジティブ思考だけではありません。ドライバーのプラスとマイナスのように、ポジティブ思考もネガティブ思考も、両方役立つ場面があります。
思考を使い分けることで出せるが2倍になり、もっと有意義な人生を送れるようになりますよ。
ポジティブ思考をやめるメリット③ 自己受容ができる
ポジティブ思考をやめれば、ポジティブ思考とネガティブ思考を両方持っている自分をありのまま受け入れられるようになります。これを「アクセプタンス」と呼びます。
ポジティブな側面とネガティブな側面も持っている自分を認めてあげられるようになれば、人生の満足感が上がって行くでしょう。
「ポジティブ思考こそが正義でネガティブ思考は悪だ」と考えていると、自分の人生の半分を否定してしまうことになります。この考えで生きていると人生が苦しくなってしまいますし、この考え自体がとてもネガティブなものだと僕は考えます。
「言霊信仰」や「引き寄せの法則」「人間の97%は潜在意識」といったことを実践している方達は、ポジティブ思考に陥りやすいです。
ネガティブな思考は生理反応で、当たり前のように出てきてしまうもの。本来コントロールできるものではないため、ネガティブ思考があることは否定せずに認めてあげるべきです。
ネガティブな思考もポジティブな思考も合わせて自分なんだと認めてあげられれば、もっと人生が楽に生きられるようになりますよ。
ネガティブ思考を認めて人生を豊かにしよう!

ネガティブ思考を否定してポジティブ思考で生きようとすること自体が、実は非常にネガティブな行動です。自己否定や自分の能力を半減させてしまうことにつながってしまうため、過度なポジティブ思考は今すぐにやめるべきです。
ネジを回すドライバーのように、自分のプラスもマイナスも使い分けることで、人生はもっと豊かになっていくでしょう。
僕の公式LINEでは、毎月人数限定ですが無料相談も受け付けています。
・前頭葉を鍛えるための瞑想法
・ストレスを発生させる扁桃体を収縮させる方法
・ネガティブな感情に影響されない方法
・相手が自然と変わっていくコミュニケーション法
・あらゆるストレスを消去するABC
これらを身に着けて自由な人生を取り戻したい方はコチラからメッセージください。
コメント